fc2ブログ
一週間研修に行っており、更新できませんでした。
研修の模様はまたのちほど。

今日は人気行事「チリメンモンスターイン和歌山」が開催されました。
20人の募集に、約200人の応募があり、非常に倍率の高い抽選になってしまいました。
外れた方、申し訳ありません。また来年もありますので、是非ご応募下さい。

チリメンモンスターは、言わずと知れたきしわだ自然資料館さんの人気行事。
色々と学べる事が多く、当館でも許可を得て名前を使わせていただいています。

何を隠そう、きしわださんで使われているチリメンも実は和歌山産なのです。
チリモンのふるさとでも、行事を!という思いでやっております。



小型の顕微鏡を必死にのぞき込んで、チリモンを観察する子や

DSC_0729.jpg

目を皿のようにして探す子も。

魚の仔稚魚や、エビカニ、シャコなどの幼生などいろんなチリモンが見つかったようです。

チリモン探しのあとは、まとめで海の食物連鎖の話をさせてもらいました。

食卓から、いろんな生き物のつながりを感じていただければ、この行事は成功かな?と思っています。

各地で盛り上がりを見せるチリモン。12月2日には岸和田でチリモン祭りが開催されます。
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/shizenshi/chirimon2012.html
私も少しお話をさせていただきます。

こちらにも是非ご参加ください!