2010.11.27
11/26のツイートまとめ
WMNH
また、日曜日(28日)には南紀生物同好会の研究発表会が自然博物館のレクチャールームであります。こちらもお気軽にどうぞ!
11-26 18:06なぜ・・0が・・・
11-26 18:02明日、奈良女子大学にて日本動物学会近畿支部の講演会「紀伊半島周辺の水生動物?その歴史と現況?」が開催されます。当館から平嶋学芸員が紀伊半0島の魚(と書いて、ハゼと読む)について講演します。一般参加歓迎ですので、お気軽にお出かけください。http://bit.ly/dVlSGW
11-26 18:01道行く人(違)から、センニンフグをもらいました。早速標本にw どんな魚かは後ほどブログにて・・・
11-26 17:54ありがとうございます。山東よく通ります。手入れの行き届いた竹林が美しいですね。 @takenokoman310 和歌山県山東地区の活性化を頑張っているたけのこまんといいます!
11-26 17:53おはようございます。12月12日(日)から、和歌山大学から寄託を受けているニホンオオカミの特別展示が始まります。世界に6体しかない貴重な剥製標本ですので、この機会にぜひどうぞ。http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/10ookami.html
11-26 08:43実験室でお名前拝見しました。(しかもハンドルネーム) 和歌山県産でしたら、当館も大歓迎ですよ! @mairin13813 そこには私がガサった泉南の淡水魚が多数、標本になってます。
11-26 08:41